今年もトマトとキュウリの水耕栽培を始めました。
まず3つの栽培槽に水を張り、水中ポンプを動かして液循環のテストです。
まず3つの栽培槽に水を張り、水中ポンプを動かして液循環のテストです。

装置の概要は下図のとおり。
下の液肥槽の水中ポンプから上の栽培槽に液肥を循環させ、パイプの途中でベンチュリー管を通して空気を供給します。
水耕栽培のポイントは、「①液肥」「②液の流れ」「③酸素(空気)」の3つです。
これらが揃って野菜の根が元気に伸びるのです。
下の液肥槽の水中ポンプから上の栽培槽に液肥を循環させ、パイプの途中でベンチュリー管を通して空気を供給します。
水耕栽培のポイントは、「①液肥」「②液の流れ」「③酸素(空気)」の3つです。
これらが揃って野菜の根が元気に伸びるのです。
左から、キュウリ2本、トマト2本、トマト2本です。
これまでの最高は4年前のキュウリ:186本、トマト105個ですが、今年の出来はどうでしょうか。
これまでの最高は4年前のキュウリ:186本、トマト105個ですが、今年の出来はどうでしょうか。

0 件のコメント:
コメントを投稿